「シアミルク」「シアオイル」の違いを徹底解説!!②

どうも知多市美容室optimaの木村です。

前回の引き続き今回はシアオイル編になります♪

シアオイルは、オイルなのにサラッとしていて髪につけてもべたつき感はなく、軽いテクスチャーながら保湿力はかなりいいです。

また、使用する時に一度手にとって髪につける必要がありますが、手がオイルでべたつくこともほとんどありません。

そして、髪がさらさらになる上につやがあってまとまりもよい髪質に近づけるのです。なのでツヤ感、まとまり感はほしい、けど重い質感は好きじゃない、さらつやな髪に近づけたい人や髪に適度なボリュームがほしい人におすすめです。

猫っ毛、ショートヘアなどボリューム感をあまり落としたくない人にもおすすめです。

仕上がりが軽いのでペタッとしないでまとまり感を出すことができます!

マイナス点としては、軽いサラサラとした仕上がりなので、重めでしっとりとした仕上がりが好きな方やハイダメージの方には物足りなく感じると思います。
そんな場合は、乾かした後にさらに毛先などへ塗ることもしくはシアミルクをお勧めします。

僕の総評は、つけて乾かすだけで楽してサラサラの髪をゲット出来るオイル!
シアミルクとの使い分けで隙が無い感じですね。

「シアミルク」「シアオイル」の違いを2回に分けてブログにしましたがいかがでしたか?
気なった方は是非参考にして下さい。

Follow me!